Translate

スポンサードリンク

収納代行に関するアレコレと愚痴

2019/06/26

愚痴



毎度です、YUUです!

先日の話なんですけど、おばはんがね、またやらかしてくれています。
収納代行、給料日が近づいてきたり当日になったりするとやたらと増えてくるのでミスをしないように細心の注意を払わないといけないのですが……、ホントにもう……。
幸いなことに大事件とまではなっていませんので旨をなでおろしているのですけどね、この道10ウン年の自称ベテランがやることかと思っていたりするのです。
今日は最後にそんな愚痴をこぼします。


収納代行、どこを控えに渡す?

コンビニに持ってこられる収納票、3枚綴りのものと4枚綴りのものがあります。
まぁこの辺りはブログ開設してから少し書いてみましたが、もう少し詳しく書いておきましょう。


しっかりと読めば大丈夫、3枚綴りの収納票

3枚綴りの収納票ですが、基本的には左が本部控え真ん中が店舗控え右がお客様控えとなっています。
実を言うと、収納票の下にはそれがこっそりと書かれていたりもするので字が読めたら間違えないハズなのです。
なのでお客様控えにあたる右部分を切り離して渡せば良いのです。


ちょっと注意が必要な4枚綴りの収納票

4枚綴りに関してはちょっと様式が幾つあるのかまでは分かりませんが、大体は3枚綴りと同じです。
なので一番右側がお客様控えそれ以外は本部と店舗の控えとなることが多いです。

気を付けておかなければならないのは、電気の支払いとなる収納票。
右から2番目は電気の使用量がかかれていたりする場合があります。
正直なことを書くと、この部分はお店によって返す・返さないが大きく違っています
なのでお店のお偉いさん方に聞くのが一番手っ取り早いのですが、迷ったら収納票の下の○○控えと書いてあるところをしっかりと見てから必要な部分をお店に残しておくと良いのです。

まぁお店によっては、最悪の場合でもお客様控えをちゃんと返して、バーコードのある部分がお店に残っていれば良いという所もあります。
YUUさんのいるところはまさにそんなところ。





自動車税の収納票は要注意!

4枚綴りのように見える自動車税の収納票は気を付けてくださいね!
右側の2枚はお客様控えと納税証明書ですからね、それらは必ず切り離さずに返さないといけません。
切り離したり渡し忘れるとお客さんが車検が受けられなかったりすることもあるので大問題に発展しかねません。


バーコード無しはそもそも受け付けれない

たまに持ってきてくれます、バーコード無しの収納票。
レジに通してから始めて受け付けることができるシステムなので、読み込めなければ出来ませんよね?

バーコード無しは銀行か郵便局での支払い、コンビニではどうしようもないです。
この話をしてもね、持ってくる方は結構いるんですよ……。
コンビニにも限界はあるよ?


おばはんは何をやらかしたか

何種類もの収納票を一気に支払おうとしたお客さんがいたので、もうその時点でおばはんはテンパっているのは想像に容易いでしょう。
しかも後から見ると電気、ガス、水道、携帯、何かの通販もの、あと何か忘れた……。
バーコード読み取り前、読み取り後と山を分けておけば混乱することもないのですが、おばはんにそんな芸当が出来るわけもなく、そもそも収納票がドサッと来た時点でテンパってますのでどうしようもありません。

そんなんだから読み取り前と読み取り後の収納票が区別できなくなり、テンパり具合は加速。
テンパってモタモタしてるからお客さんも苛立ち急かす、おばはんさらにテンパる、という悪循環になります。
呼ばれて隣でお客さんを捌いていましたけどね、10人くらい捌いてもまだその収納代行をやっているくらいです。

お客さんが絶えないので捌きながらおばはんの動きを見ていましたが、ようやく終わったようで控えを返していました。
が、検収印を押す音が聞こえてこない……!
事もあろうか、コンビニで支払いましたという証明となる検収印を押さずに控えを返していたのです。

控えを受け取ったお客さんもそのまま店を出ようとしていたものだから、慌てて止めて確認、案の定、検収印の無い控えを大量に持っていました。
何かあった時に控えがあっても検収印が無ければ支払った証明にはなりませんからね、平謝りしながら検収印を押しながらおばはんの愚痴を聞かされました。
こちらとしても忘れていたでは済まされないことなのに、なんでこんな初歩的で重要なことを忘れるかな……。

ちなみにですが、店舗控えや本部控えにも検収印が押されずに保管されていました。
どうしてこうなるのか説明が欲しい所です……。



という訳で、収納代行に関するアレコレとおばはんが収納代行でやらかした事故でした。
収納代行あるあるとは到底言えませんが、おばはんあるあるではあるという腐れっぷり、系列店からレンタルで来てくれているコンビニ数か月の方がよっぽどマシな仕事をしてくれている気がします。
今に始まったことでは無いのですけどね、おばはんがやる仕事はコチラが注意しておかないと大惨事になりかねないことが多いです。
毎度毎度なのですけど、本当に何とかならないかなと思うものです。
おばはんと入る時は監視しろという特命が本人以外の全員に通達されるわけですよ、こりゃ……。

ではでは(‘ω’)ノシ

スポンサードリンク